お問い合わせ 0120-359-555

令和6年2月の乗務員教育セット発送しました

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

一般貸切旅客

1時間目はドライブレコーダーを利用した教育

今回は、ドライブレコーダーの映像と、3Dイラストの映像をミックスしてお届けしました。

毎日遭遇するようなシチュエーション(逆走は別として)で、毎日なにげなく走っている場面も、こうしてゆっくり見てみると、いろいろな気づきがありますね。

2時間目はながら運転の危険性

ながら運転の代表といえば、現在はスマートフォンでしょう。
しかし、カーナビなどの画面も、注視をしてしまうと大変危険です。

今回は、スマートフォンや携帯の利用で違反となってしまう行為の説明に加えて、注視の基準についても勉強します。

旅客専用教育は乗車・乗降中の総まとめ

旅客、貨物共に運転には十分な注意が必要ですが、旅客の場合は、特に人命がかかっていますから、より一層の注意が必要になります。

発進時、走行中、停車時と、場面場面に応じた注意ができるように勉強しましょう。

貨物専用教育は偏荷重の危険性

貨物自動車にとって、荷物の重心をどこに持っていくかは、とても大事です。
左右方向、前後方向、いずれの場合も、偏荷重にならないように注意しましょう。

今回は、もしも偏荷重になってしまった場合の危険性についても、具体的に説明しました。

————————————————————
バスやトラック、タクシーの業務改善・業務安定化のサポートは、行政書士法人ココカラザウルスにお任せください。
毎月の乗務員教育教材がセットになって、9,800円よりご用意いたしております。
詳しくは、以下のページをご覧ください。

毎月9,800円~でいつでも相談できる専門家
運送業の年間サポートのページ

————————————————————