お問い合わせ 0120-359-555

cocokara

軽貨物運送事業

4月からEラーニングのシステムが全面改良になります

令和7年4月からEラーニングのシステムが改良されますこれまでの当社のシステムでは、テストの結果を受けた振り返り学習ができませんでした。今回の改良によって、テストで不合格になった場合は、振り返り学習をしなければ学習終了にならない形となります。...
一般貨物

霊柩運送業について許可後も含めて解説します(巡回指導も始まります)

ご遺体は貨物扱いになるご遺体は、法律上、物の扱いになります。よって、ご遺体を車で搬送するには、貨物自動車運送事業の許可を取得することが必要になります。霊柩運送事業は、この法律の名称のとおり、貨物自動車(トラック)運送事業の仲間とされています...
一般貸切旅客

貸切バス安全性評価認定U④-2について

労基法④健康診断は高ポイントこの項目は、全部で9点の加点が狙えます。全てゲットするのは難しいにしても、何とか5点くらいは確保したいところです。U④-1は割と簡単U④-1は、以下の条件ですので、割と取りやすいと思います。✅運転者の健康状態や疲...
一般貸切旅客

令和7年1月の乗務員教育教材発送しました

皆さま、あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いします。事業用自動車の公共性と重要性2024年は、運転士の不足が大きく取り上げられることが多かったです。事業用自動車というのは、大変公共性の高い事業です。トラックが動かなけ...
軽貨物運送事業

本年もお世話になりました

本年も本当にお世話になりました。いろいろなことがあった1年ですが、少しでも皆さんのお役に立てたのであれば、幸いです。運転士不足が際立った1年バス、トラックの部門で、運転士さんの不足が際立った1年でした。トラックの部門では、物流大手の働き方改...
一般貸切旅客

2024年度 第2回運行管理者合格講座を開催します

2024年度 第2回運行管理者合格講座を開催します毎回、好評を得ております運行管理者試験合格講座を、今回は2025年1月に開催します。✅運行管理者試験合格講座▶旅客対策講座1日目 令和7年1月7日(火)午後6時~午後7時2日目 令和7年1月...
一般貸切旅客

運行管理者の選任についてあれこれ

今回は、運行管理者の選任について、あれこれ記事にしてみました。運行管理者を兼任することはできる?基本的にはできません。但し、ちょっとした例外があります。✅旅客の別事業をやっている場合も兼務できる?貸切バスの事業をやっている営業所で、特定旅客...
一般貨物

運転手の運送及び荷役等の効率化に関する命令案がパブコメになりました

今年度に改正された物資の流通の効率化に関する法律によって、荷主や連鎖化事業者に対する運送効率化のための措置が義務化されます。現在、意見待ちとなっているパブリックコメントの内容を簡単にご説明します。荷待ち時間の短縮荷主は、できる範囲内で、荷待...
雑談

2024年の年末は毎週ライブ!

若いころはスタジオミュージシャンになりたかった浪人生のころ、『とにかくボーンボーンってやってくれてればいいから、ベースやってよ』と予備校の仲間から誘われて(予備校生が何やってんだ?)初めて触ったのがヤマハのエレキベース。幼稚園のころから小学...
一般貸切旅客

令和6年11月の巡回指導・監査情報

貸切バスと特定バスの場合巡回指導は、点呼のチェックが中心になっていました。点呼については、以下の部分を中心に確認されているようです。✅管理者や補助者が点呼をしているかどうかかなり初歩的なチェックなのですが、こちらがおろそかになっている事業者...