お問い合わせ 0120-359-555

労働問題の悩み

一般貸切旅客

運送業の36協定(新様式)提出の注意点をまとめました

まずは様式のダウンロードから 今のタイミングで、36協定を提出するのであれば、迷わず新様式での提出を選択します。 最初に行うのは、新様式のダウンロードです。 主要様式ダウンロードコーナー(厚生労働省のホームページ) (令和6年4月1日以降)...
一般貸切旅客

貸切バスと貨物 改善基準告示と交代運転者の配置基準を混同しないようにしましょう

当社は、全国160社以上のバス会社・トラック会社をサポートさせていただいております。 当然、いろいろなご質問が寄せられるのですか、最近、改善基準告示と交代運転者の配置基準を混同してしまったような質問を多く受けますので、一度整理しておきます。...
労働問題の悩み

運転手不足の関係で外国人特定技能に『自動車運送業』枠が採用される?

運転手不足は危機的な状況 トラックやバスのドライバーを巡る環境として、2024年4月からの残業上限規制が大きな問題となっています。 また、改善基準告示も同時期に改正されることになっており、需要に合わせた輸送ができなくなる『2024年問題』が...
労働問題の悩み

バスやトラックで勤務間インターバル制度は活用できるの?

当社のサポート先から、勤務間インターバル制度について、ご質問がありました。 私もあまり詳しくなかったので、この機会に勉強してみました。 内容は単純 ある日の勤務が終わったら、次に仕事を始めるまでの間、つまりインターバルを9時間~11時間とり...
労働問題について

バスやタクシー、トラックの法定労働時間と所定労働時間わかってますか?

法定労働時間とは? 法定というくらいですから、法律で決まっている労働時間の上限のことです。 所定労働時間は独自ルール 法律で縛られたルールである、法定労働時間に対して、所定労働時間というのは、いわば自社で決定する独自ルールということになりま...
労働問題の悩み

バスやタクシー、トラックの労働時間の定義は知ってますか?

知っているようで、知らないのが労働法です。 まあ、経営者にとって、あまり面白い法律ではない(そもそも法律はだいたい面白くないが)ので、労働法というだけでなんとなく敬遠してしまうのでしょうね。 労働時間というのは、イコール賃金が発生する、とい...
労働問題の悩み

運送業において労働基準監督署は怖い?

はい、怖いです。 特に、脛に傷を持つ経営者にとっては、かなり怖い存在です。 労働基準監督署は、会社や経営者に対して、罰則を与えることができます。 労働基準監督署は敵にしない方がいいです。 では、敵とみなされないためには、どうすればいいのか。...
労働問題の悩み

バス・タクシー、トラックの隔日勤務の特例について考える(21時間働いて20時間休む)

タクシーの隔日勤務とは? 隔日勤務という勤務体系は、タクシー(一般乗用)においてよく利用されています。 バスやトラックの隔日勤務 バスやトラックでは、隔日勤務は特例扱いです。 それくらい、あまりメジャーではない勤務体系です。 隔日勤務の特例...
労働問題について

バス・トラックドライバーの労働時間は3つの視点で分けて考える(改善基準・運賃・給与)

運転手の労働時間は、3つの視点で整理しておく必要があります。 勘違いがないように注意しておきましょう。 モデルは観光バス 愛知県にある観光バス会社の事例で考えてみましょう。 ①改善基準告示の視点 最初は、行政処分に関わる改善基準告示の視点で...
労働問題の悩み

バスやトラックで36協定を提出する場合の注意点

この季節になると、36協定に関するご質問が増えてきます。 簡単にその意味と仕組みをまとめておきます。 36協定とは? 36協定という提出物の名前を聞いたことがあると思います。 この名前は、いわゆる通称で、本当は『時間外・休日労働に関する協定...