お問い合わせ 0120-359-555

都市型ハイヤー

法律や規則に関すること

バス・タクシーの車内における乗務員等の氏名表示が不要になりました。

バスやタクシーを利用するお客様が、主に苦情などを申し出るときに必要だとして、車内に掲示されていた乗務員等の氏名について、国土交通省は関係省令を改正して、掲示の撤廃を認めました。 【中小企業診断士/行政書士 高原伸彰】
乗務員教育について

【旅客】【貨物】令和5年8月の乗務員教育セット発送しました。

1時間目は異常気象時における対処方法 今回、8月の教育のシナリオは、4月から5月に書き終えています。 8月だから、暑いことは暑いと思っていましたが、これほどまでとは思っていませんでした。 ちょうど、タイムリーにいい教材ができたと思います。 ...
一般貨物

【特定小型原動機付自転車】この緩和は理解できない・・・

道路交通法が改正されました。 正直、車道にまた敵が増えたな、という印象です。 特定小型原動機付き自転車とは? 令和5年7月1日から新たな交通ルールが適用になった『電動キックボード等』の事を指します。 保安基準への適合が必要 いままでのように...
法律や規則に関すること

バスやタクシーの車内表示について

新聞報道 4月に新聞報道があった『旅客自動車の車内掲示事項の一部廃止』についてです。 6月末には実施が決定される予定というような報道があったため、当社にもお問い合わせが複数寄せられております。 根拠法令は? 新聞報道では、根拠となる法令等が...
乗務員教育について

【旅客】【貨物】令和5年7月の乗務員教育セット発送しました

共通1時間目は安全運行の心構え バスやトラック、タクシーなど、事業用自動車は、私たちの社会活動を支える重要なインフラです。 そして、この事業に関わるドライバー、管理者、整備関係者、すべての人々がプロとして活躍しています。 共通2時間目は適性...
法律や規則に関すること

バスやタクシーの運輸規則の解釈と運用に改正がありました(令和5年5月31日)

特定自動運転への対応 特定自動運転と言うのは、いわゆるレベル4に相当する自動運転のことです。 特定自動運転は、完全自動運転とは異なります。 万が一の故障や、イレギュラーな状況への対応には、人間の関与が必要になります。 電磁的記録OKの範囲が...
乗務員教育について

貸切バスの一般監査の監査担当さんからお褒めの言葉をいただきました

サポート先に一般監査が入った! 先日、近畿地方のサポート先から、『先生、カンサ来ました!』という電話が入りました。 当社の教材がすごく褒められたとのこと サポート先にいつ監査が入っても大丈夫なように、普段から情報を発信したり、模擬監査を行っ...
労働問題の悩み

バスやトラックで勤務間インターバル制度は活用できるの?

当社のサポート先から、勤務間インターバル制度について、ご質問がありました。 私もあまり詳しくなかったので、この機会に勉強してみました。 内容は単純 ある日の勤務が終わったら、次に仕事を始めるまでの間、つまりインターバルを9時間~11時間とり...
法律や規則に関すること

バスやトラックの事故報告で細かいところ(車両が故障で運行が中断した場合)

事業用自動車のルールとして、事故があった場合には国土交通大臣にその詳細を報告することが義務付けられています。 『どんな事故の際に報告をしなければならないか』については、法令等を読み返していただくのが一番ですので、ここでは省略します。 今日問...
乗務員教育について

【旅客】【貨物】令和5年6月の乗務員教育セット発送しました

1時間目はヒヤリハット体験の活用方法 今回は、ヒヤリハット体験をどうやって集めるか、どうやって活用するか、その方法について勉強します。 2時間目は生活道路でのシミュレーショントレーニング 3Dイラストを利用した、お馴染みのシミュレーショント...