お問い合わせ 0120-359-555

【特定小型原動機付自転車】この緩和は理解できない・・・

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

一般貨物

道路交通法が改正されました。
 
正直、車道にまた敵が増えたな、という印象です。

特定小型原動機付き自転車とは?

令和5年7月1日から新たな交通ルールが適用になった『電動キックボード等』の事を指します。

要件
★条件
 
①最高速度 時速20㎞以下
この速度差が事故を誘発する・・・・
 
②定格出力 0.6kw以下
 
③車体のサイズ 長さ1.9m以下、幅0.6m以下他
 
★免許
免許はいらないけど、16歳以上が条件。

保安基準への適合が必要

いままでのように、適当な形では、ナンバーがもらえません

保安基準
①ヘッドライトやウインカーが必要
まあ、そうりゃそうだ。
 
②テールランプやブレーキランプ
これもないと困るけど、トラックやバスの運転席から見えるかな?
 
その他、スピードリミッターや最高速度表示灯などが必要になります。

路肩を走行するにはかなり危険な乗り物

電動キックボード最大の弱点は、小さな車輪です。

車輪が小さい・・・
車輪が段差を乗り越えられるかどうかは、車輪の半径が段差の高さを超えるかどうかにかかっています
 
この小さな車輪では、乗り越えられない段差や、乗り越えられたとしてもバランスを大きく崩すような場面は数多くあるでしょう。
 
特に、制限速度20キロの低速車で、走行していいのは、基本が車道の端っことなっていますから、乗っている人が思う以上に危ない乗り物です
違法行為は防げない
免許が不要、16歳からOK、ニーズは都内の繁華街、となれば、飲酒運転を始めとする違法運転の温床となるでしょう。
自分でやる人は構わないと思うのですが・・・
 
巻き添えを食らう、一般のドライバー、都内のタクシー、バス、トラックドライバーがかわいそうです。
パンフレットはこちらから
特定小型原動機付自転車のパンフレット
【中小企業診断士/行政書士 高原伸彰】