貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

古物市場主許可申請??

2016年12月03日06時56分

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

9:00 秩父の消防本部(産業廃棄物保管積み替え)
指定可燃物保管申請のご相談。
この地区は特に厳しいことで知られているので慎重に進める。
しかし・・・
いつ来ても秩父の空気は旨い!

10:00 東松山のクライアント(一般貨物自動車運送事業)
来月早々に初回の巡回指導がくるので、その準備に伺った。
この会社さんも現在大忙しなので、なかなか書類の準備が整わない。
できるところまでお客様にお願いをして、どうしてもできない部分を我々が代行する。

11:00 富士見市役所(協同組合)
お客様のかわりに住民票を取得。
サービスサービス♪

11:30 事務所(行政書士)
新PJTの準備。
重量ラック設置用のピット掘り見積もりの検討。
来週は不動産関係で一気に動くので、その準備。
プライバシーマークの顧問契約の準備。
その他もろもろ。

14:00 県内某警察(古物商)
古物商が集まって市を開くのでそのための許可申請。
古物商は割とメジャーな許可だが、古物市場主許可申請はちょっとマイナー。
それが証拠に、警察の方がう~ん、それで何がしたいの?的な反応。

ところで・・来るたびに思うが・・・
ここの警察署はとにかく雰囲気がある
建物も古く、どこもかしこも薄暗く、ナントも古式ゆかしい警察のあるべき姿がここにある感じ。
留置されている人の面会を待つ家族の前を歩いてトイレに行ったり・・・

ここにきて面白いのは、私が警察関係者に間違われること。
この時期は平素からジャンパー姿で、ガタイもそこそこによく、さらにはムダに眼光鋭いところがあるので、階段を駆け下りると一般人の皆さんが警察関係者と間違えてササッと通路をあけてくれる。
太陽にほえろの刑事になったようでちょっと気持ちがいい。
だから、ここに来ると必要がないのに階段を駆け下りたりする。
近いうちにバチがあたり顔面から落ちる日がくるかもしれん。

15:00 川越の公園
頭がショートしたので、少し冷ます。
最近脳内ファンの調子が悪く、とにかくすぐにオーバーヒートする。
近くで遊んでいた1歳児がボ~っと空を眺めるオジサンをポ~っとした顔で見ている。

16:30 法務局(一般乗用旅客自動車運送事業)
トシさんがオンライン申請でどうしても取得できない証明書がある、というので法務局に。
私もうっかりしていたが、そうか!
住居表示と地番表記を間違えていた。

18:00 事務所(行政書士)
NASが届いたのですぐに設定。
もうちょっと難しいかと思ったら、思いのほか簡単だ。
3人同時を試したわけではないが、動きもサクサク問題なさそう。


鳩山町、ときがわ町、東秩父村、川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市、ココカラ法務事務所、付加価値ファクトリー、プライバシーマーク、エコアクション、高原伸彰、産業廃棄物収集運搬、産業廃棄物処分、一般貨物自動車運送、一般貸切旅客自動車運送、会社設立、倉庫業、風俗営業、建設業、農地

当社の記事・お知らせについて
  • 情報を掲載するにあたり、事実と相違がないよう取材・調査に万全を尽くしておりますが、執筆者の私見を含む記述もありますので、絶対の正確性をお約束しているわけではありません。
  • 法改正・制度改正がリアルタイムで記事に反映されているわけではありません。
  • 記事・お知らせの内容について、疑義がある場合は、当社までご連絡ください。
    必要な場合は対応いたします。
  • 記事・お知らせの取り扱いについては、全て閲覧・利用される方の責任でお願いします。
  • 万が一、記事・お知らせの利用によって、何らかの損害を受ける方がいらっしゃっても、当社では一切の責任を負いかねますので、予めご了解ください。
  • 当社では、サポート先様以外からの、業務に関する質問、記事の内容に関する質問は一切お受けしておりません。ご了承ください。
検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。