貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

プライバシーマークの審査には2ヶ所の関門がある

2016年10月18日06時02分

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

10:00 事務所(プライバシーマーク)
更新の現地審査後是正で規程のすっごく細かいところが指摘を受けた。
大急ぎで修正をかけてレターパックで送る。
これで更新終了!

10:30 新しい倉庫の防災設備の打ち合わせ(倉庫業)
この倉庫は手前と奥を大きな壁で完全に仕切る計画。
よって、一番の問題は消防関係
奥に屋内消火栓があるかどうか、が問題だったが、無事発見!
これで問題ないはず。

13:00 小川町(産業廃棄物)
関越道をばびゅーんと走って嵐山小川に。
書類を届けて今度はさいたま市だ。

14:00 さいたま陸運支局(一般貨物自動車運送事業)
駐車場変更の許可申請。
なかなか難しい案件だったが、これで一段落。

15:00 地元のららぽふじみ
最近、同時進行案件が多くなってきて、ポカが怖くなってきた
少し大きめの愛用手帳で対応してきたが、ちょっと危なくなってきた。
そこでルーズリーフに各案件の進捗を時系列で書き残すことで対応することに。
マックのノートPCでも利用すれば、見た目にもかっこいいのだろうが、そんなワザはない。
オジさんはやっぱ、文字を書いて整理するのだ。

16:00 事務所(経営コンサルタント)
緩和の許可が下りた旨の連絡うける。
承諾書を人数分作る。
離婚関係のクライアントさんのメールを読みちょっとウルウル。
内容証明を作ったクライアントさんから今後の展開についてご相談。
農転関係の案件でロジックツリーを作成して問題点をあぶりだす、努力をする。
商品宣伝用のパンフの中身についてのご相談に頭悩ませる。
そして秋の夜は更けてゆく・・・

埼玉県、朝霞市、新座市、志木市、和光市、富士見市、ふじみ野市、三芳町

当社の記事・お知らせについて
  • 情報を掲載するにあたり、事実と相違がないよう取材・調査に万全を尽くしておりますが、執筆者の私見を含む記述もありますので、絶対の正確性をお約束しているわけではありません。
  • 法改正・制度改正がリアルタイムで記事に反映されているわけではありません。
  • 記事・お知らせの内容について、疑義がある場合は、当社までご連絡ください。
    必要な場合は対応いたします。
  • 記事・お知らせの取り扱いについては、全て閲覧・利用される方の責任でお願いします。
  • 万が一、記事・お知らせの利用によって、何らかの損害を受ける方がいらっしゃっても、当社では一切の責任を負いかねますので、予めご了解ください。
  • 当社では、サポート先様以外からの、業務に関する質問、記事の内容に関する質問は一切お受けしておりません。ご了承ください。
検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。