特定技能に自動車運送事業が追加されました
特定技能による在留許可について、自動車運送事業が加わることになりました。
この決定により、トラックやバスの慢性的な乗務員不足問題の解決の一部を、海外人材獲得に求めることができるようになります。
受け入れる側の資格
国内で外国人実習生を受け入れる側の、つまり、自動車運送事業者には、いくつかの資格が求められています。
その中でも、労働環境の整備に関する第三者認証については、今から早めに準備をしておく必要があります。
第三者認証は今のところ2種類
一つは、Gマークで、これは貨物専用です。
それ以外には、運送業のほぼ全業種で申請できる、働きやすい職場認定制度があります。
✅働きやすい職場認定制度
①2024年度の申請期間は、2024年12月31日までです。
⇒本当は9月まででしたが、特定技能の件もあるので、大幅に延長されました。
②一つ星から三ツ星まであります。
とりあえず一つ星を目指しましょう。
③一定以上の職場環境であるかどうかが問われるます。
⇒そんなに難しくない印象です。
④審査費用は3万円~6万円・登録料は6万円です。
⇒この手の審査にしては、かなりリーズナブルだと思います。
当社のサポート先であれば、メール等(フルサポートは電話OK)でサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。