お問い合わせ 0120-359-555

法律や規則に関すること

実務全般について

【貨客限定】貨客車両の免許問題

貨客限定とは? 貨客限定とは、貨物車両を利用して旅客を運んだり、逆に、旅客車両で貨物を運んだりすることができる制度です。 関東運輸局では採用されていますが、近畿運輸局にはそもそもない、という、とても面白い制度です。 1ナンバーで旅客を運ぶ ...
法律や規則に関すること

バス・タクシーの車内における乗務員等の氏名表示が不要になりました。

バスやタクシーを利用するお客様が、主に苦情などを申し出るときに必要だとして、車内に掲示されていた乗務員等の氏名について、国土交通省は関係省令を改正して、掲示の撤廃を認めました。 【中小企業診断士/行政書士 高原伸彰】
法律や規則に関すること

バスやタクシーの車内表示について

新聞報道 4月に新聞報道があった『旅客自動車の車内掲示事項の一部廃止』についてです。 6月末には実施が決定される予定というような報道があったため、当社にもお問い合わせが複数寄せられております。 根拠法令は? 新聞報道では、根拠となる法令等が...
法律や規則に関すること

バスやタクシーの運輸規則の解釈と運用に改正がありました(令和5年5月31日)

特定自動運転への対応 特定自動運転と言うのは、いわゆるレベル4に相当する自動運転のことです。 特定自動運転は、完全自動運転とは異なります。 万が一の故障や、イレギュラーな状況への対応には、人間の関与が必要になります。 電磁的記録OKの範囲が...
法律や規則に関すること

バスやトラックの事故報告で細かいところ(車両が故障で運行が中断した場合)

事業用自動車のルールとして、事故があった場合には国土交通大臣にその詳細を報告することが義務付けられています。 『どんな事故の際に報告をしなければならないか』については、法令等を読み返していただくのが一番ですので、ここでは省略します。 今日問...
法律や規則に関すること

トラックやバスの3ヶ月点検は自社でやれますか?

この質問は、いろいろなところから定期的に寄せられる、まあ、質問ランキングとしては上位にあるものです。 ポイントは2つなので、電話でのご質問では簡単にお答えしますが、一度記事にもまとめておいた方がよい、と思いました。 整備管理者は整備する人で...
法律や規則に関すること

【貨物】【旅客】免許取得費用の補助の注意点(運転手募集の強力ツール)

自動車免許の補助を出す会社が増えている 今や、事業用自動車の世界では、ドライバーの雇用について、完全な売り手市場となっています。 各社、人員確保のためにいろいろな補助をしていますが、免許取得補助もその一つです。 免許取得補助にまつわる細かな...
法律や規則に関すること

トラックやバスで個人事業主を事業用自動車のドライバーに選任する際の注意点

個人事業主をドライバーに選任? 個人事業主という働き方があります。 組織に属さない、という、今はやりの働き方です。 監査担当者も年金事務所に問い合わせる? 最初に、関東運輸局に質問しました。 質問の内容は、こんな感じです。 一式で支払うのな...
法律や規則に関すること

トラックやバスで適齢診断の受診時期にご注意

私も少しこんがらがっていたので、備忘録として書いておきます。 適齢診断は65歳から 適齢診断は、加齢による運転能力の衰えがないか、客観的に分析するために受診します。 75歳からは毎年受ける ドライバーとして選任されて75歳を迎えたら、そこか...
法律や規則に関すること

トラックやバスで他県にある自社営業所へナンバーを変えずに応援に行くには?

東京のバスを大阪で使いたい 例えば、東京足立区に営業所と車庫のあるバス会社さん。 大阪の営業所が忙しくなったので、東京足立にある大型バス10台のうち、3台を大阪の営業所で1ヶ月使いたいという案件です。 これは、違反なのかな?? 違反となる第...