2021年01月21日
健康診断は乗務員の管理の基本
健康診断は、乗務員による『健康起因による事故』を防止するための基本です。
通常は1年に1度ですが、...
2021年01月17日
※実際の会場ではありません。
▶昨日、久々に試験を受けてきた。
以前の雑談でも書かせていただいた、『数...
2021年01月14日
乗務員さんの教育
乗務員さんの教育内容は、その会社ごとにまちまちです。
ただ、国土交通省が定めた規則で、事業用自動車の種類ごとに...
2021年01月13日
またセーフティの申請時期が近づいてきました。
大変な中での申請ですが、とにかく希望を持って、★の維持に努めましょう。
 ...
2021年01月08日
乗務員台帳作成の意味とは?
乗務員台帳は、乗務員個々の状況を正確に把握するために作成するものです。
しかし、この個々の状況の把握...
2021年01月04日
2021年度の教育プログラム
2021年4月から始まる『2021年度乗務員教育プログラム』を発表いたします。
月ごとの詳細はまだ...
2021年01月01日
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくおねがいいたします
旅客専用教育は関越道の事故について
当社では、...
2020年12月27日
大変な年でした
今年は本当に大変な年でした。
マスコミでも取り上げられることの多かった飲食業をはじめとして、私たちがサポートする...
2020年12月19日
定期点検の受診義務が、3月31日まで延長されました
休車リストに記載された車両の定期点検免除期間が、2021年3月31日まで延長されること...
2020年12月14日
観光庁から新型コロナ感染症対策として、以下の要請がされています。
以下の内容をお読みいただいて、慎重な対応をお願いいたします。
...