お問い合わせ 0120-359-555

【Eラーニング】使いやすくなりました

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

乗務員教育について

当社のEラーニングシステム

当社のEラーニングシステムは、動画とテキスト、テストの3本立てになっています。

動画や30分
✅30分の動画
 
毎年、毎月内容を刷新して、常に新鮮な教材をお届けします。
倍速やスキップはできなくなっています。
動画をご覧になると、テキスト学習に進めます。
 
✅テキスト
 
ご覧になった動画の内容を、テキストを利用して復習してください。
 
✅理解度チェックテスト
 
理解度をチェックするテストを実施してください。
テストは紙で記録を残してください
当社のシステムでは、Eラーニングの記録のみでは不十分です。
 
必ず、DVDと一緒にお送りしている紙のテストで、理解度のチェックをお願いします。
理解度のチェックについては、テストでなくヒヤリングでも大丈夫です。

動画を3分割しました

当社のメイン教材は、約30分のビデオですが、忙しい乗務員さんたちのご要望に対応して、各テーマごと約10分ずつ3回に分けて見られるようにしました。

1本10分だからラクチン♪
✅毎回3本の動画をみていただきます
 
ビデオ1本当たりの視聴時間が10分くらいになります。
この長さであれば、もしも視聴中に電話が入っても、観なおしが苦にならないのではないかと思います。
 
テキスト、テストに進むためには、この3本全部の視聴が必要です。

 

【中小企業診断士/行政書士 高原伸彰】

 

当社の記事・お知らせについて

  • 情報を掲載するにあたり、事実と相違がないよう取材・調査に万全を尽くしておりますが、執筆者の私見を含む記述もありますので、絶対の正確性をお約束しているわけではありません。
  • 法改正・制度改正がリアルタイムで記事に反映されているわけではありません。
  • 記事・お知らせの内容について、疑義がある場合は、当社までご連絡ください。 必要な場合は対応いたします。
  • 記事・お知らせの取り扱いについては、全て閲覧・利用される方の責任でお願いします。
  • 万が一、記事・お知らせの利用によって、何らかの損害を受ける方がいらっしゃっても、当社では一切の責任を負いかねますので、予めご了解ください。
  • 当社では、サポート先様以外からの、業務に関する質問、記事の内容に関する質問は一切お受けしておりません。ご了承ください。
乗務員教育について乗務員教育について一般貨物その他乗務員教育について都市型ハイヤー
行政書士法人ココカラザウルス