お問い合わせ 0120-359-555

福祉タクシー

実務について

【一般乗用】福祉限定タクシー許可を活用したビジネスを考えよう!(メンバー専用記事)

タクシーで相乗りが認められるようになった 昨年10月29日、国土交通省の通達によって、タクシーに相乗りが認められるようになりました。 ※国土交通省のリーフレットより イメージとしては上記のような形になります。 今まで、複数でタクシーに乗車す...
実務全般について

【旅客】【貨物】運行管理者について詳しく解説します③(選解任の手続き)

選任と解任とは? 運行管理者は、会社から選任されて初めてその職務につくことができます。 会社に所属している方が、運行管理者試験に合格⇒選任されたというわけではないので、注意してください。 運行管理者の選任には、以下のプロセスが必要です。 ①...
実務全般について

【旅客】【貨物】法定点検と車検の関係

車両を管理されている方や、整備担当の方には常識の話かもしれませんが、事業用自動車の法定点検と車検の関係性についてまとめておきます。 これから先のお話は、すべて事業用自動車を想定して書いておりますので、その点ご注意ください。 法定点検は3ヵ月...
許可・認可について

【許可全般】許可と財務の関係いろいろ

国や自治体が許可・認可を出す事業には、財務関係のハナシがついて回ります。 今回は、いろいろな許認可と財務の関係について、簡単にご説明いたします。 確認されるのは大きく2点 許認可の審査には財務の数字が深く関係しています。 ただ、審査において...
実務全般について

【旅客】【貨物】車庫での点呼に問題はないのか?

点呼は営業所で行うのが基本 点呼は乗務前と乗務後、そして必要があれば乗務途中でも行います。 点呼は、営業所で行うのが基本です。 なぜなら、運行管理者や整備管理者が常駐しているのは営業所だからです。 意味がわからない? では、もう少し読み進め...
労働問題の悩み

【旅客】【貨物】ドライバーが個人事業主(運送請負)の場合の注意点(フルサポートメンバー専用記事)

ドライバーは運送請負でもOKか? 結論から申し上げますと、問題ないとのことです。 事業用自動車のドライバーについて、個人事業主の運送請負でもよろしい、とはどこにも書かれていません。 しかし、ダメだ、ともどこにも書かれていません。 Click...
法律や規則に関すること

【旅客】【貨物】乗務員の社会保険と労働保険の話(フルサポートメンバー専用記事)

事業用自動車の乗務員を雇用(選任)する上で、問題となる身近な話題として、社会保険と労働保険の加入問題が挙げられます。 今日は、このちょっとややこしい問題を簡単にご説明するわけですが、結論から申し上げますと、完全な答えは出ていません。 では、...
法律や規則に関すること

【旅客】【貨物】通学路の安全と飲酒運転の撲滅

千葉県八街市で発生した痛ましい事故の結果を受けて、再発防止対策の要点を記載したレジュメが公開されています。 Click!⇒通学路等の安全確保と飲酒運転撲滅レジュメ 事業用自動車を運行する会社では、ある程度しっかりと実施されている対策だとは思...
法律や規則に関すること

【旅客】【貨物】運行管理者の講習義務について詳しく解説します

運行管理者が講習を受ける時期は3種類 運行管理者は一定の場合に、運行管理者向けに用意された講習を受ける必要があります。 ポイントは3つです。 運行管理者が講習を受ける時期 ①死者若しくは重傷者が生じた事故、又は行政処分に相当する違反を起こし...
法律や規則に関すること

【法令】白ナンバーにまつわるいろんな?を考える

トラック(貨物自動車)にしても、バス(旅客自動車)にしても、ナンバーが緑であることがあたり前のようになっていますが、道路をよく観察してみると、意外に白ナンバーのトラックやバスも走っていることに気が付きます。 今回はナンバーが白いことで発生す...