お問い合わせ 0120-359-555

cocokara

乗務員教育について

【旅客】【貨物】令和5年5月の乗務員教育セット発送しました

1時間目は事業用自動車の構造上の特性 今回は、特に大きさについて理解してもらうように作成しました。 2時間目は経路調査の重要性 貸切バスでは、運行指示書の作成と所持が義務となっていますが、貨物では耳なじみのない名前かもしれません。 3時間目...
実務全般

貸切バスの時間制運賃の端数処理問題(勘違いが怖い)

時間制運賃の計算方法 時間制運賃の運用ルールについて、確認しておきます。 泊り運行の場合の時間計算は? 私の認識は、『すべての運行時間をプラスしたものを端数処理する』という感じだったのですが、そうではないお客様がいらっしゃることがわかりまし...
乗務員教育について

【Eラーニング】使いやすくなりました

当社のEラーニングシステム 当社のEラーニングシステムは、動画とテキスト、テストの3本立てになっています。 動画を3分割しました 当社のメイン教材は、約30分のビデオですが、忙しい乗務員さんたちのご要望に対応して、各テーマごと約10分ずつ3...
法律や規則に関すること

特定旅客バスのわりと深刻な問題

今回は、栃木県のバス会社さんからのご相談にお答えする形です。 車体に需要者の名前を入れる必要がある その会社さんでは、送迎バスを特定旅客の許可で20台程度運行しています。 送迎バスは、コロナ禍でも需要が減らず、『社会的な危機に強い』というこ...
労働問題の悩み

バス・タクシー、トラックの隔日勤務の特例について考える(21時間働いて20時間休む)

タクシーの隔日勤務とは? 隔日勤務という勤務体系は、タクシー(一般乗用)においてよく利用されています。 バスやトラックの隔日勤務 バスやトラックでは、隔日勤務は特例扱いです。 それくらい、あまりメジャーではない勤務体系です。 隔日勤務の特例...
実務全般

乗合バスみなしとは?(貸切バスの違法行為)完結編

前回までのあらすじ 沖縄の離島で、貸切バスが乗客から個別に運賃を回収して運行する、いわゆる乗合みなしの違反をしたのではないか?という情報が寄せられました。 担当行政庁の沖縄総合事務局にも、この件は法令違反ではないか?との問い合わせをしました...
実務全般

乗合バスみなしとは?(貸切バスの違法行為)

今回は、沖縄県の離島で本当にあった事例のお話です。 『乗合みなし』問題点と、行政の考え方を解説します。 2023年3月のクルーズ船 今年の3月に、欧米の観光客を大勢乗船させたクルーズ船が離島に到着しました。 まず最初に、『事実関係だけ』を記...
一般乗合旅客

乗合バスの自動運転のルールが盛り込まれました(運輸規則の解釈及び運用)

運輸規則の運用と解釈の一部改正 今回の改正は、自動運転車両の運行を前提と考えた改正となります。 法改正というのは、社会変化が現実的となった際に、『よっこらしょ』と言う感じで始まるものですので、いよいよ、事業用自動車の自動運転化も本格的なステ...
その他

貸切バスの独自運賃の設定について

運賃とは? 皆さん、よくご存じように、貸切バスの運賃には一定の行政介入(指導のようなもの)があります。 上記のような事態を避けるために、行政が最低限度の行政介入をした結果が、『変更命令の審査を必要としない運賃・料金』ということになります。 ...
乗務員教育について

【旅客】【貨物】令和5年度の教育プログラムがスタートしました。

令和5年度が始まりました。 今年も、安全な運行のために、適切な頻度、適切な内容で教育を行っていきましょう。 令和5年度の教育プログラム 令和5年度のプログラムが決まりました。 4月の1時間目は? 今年度は、労働法の勉強から始めましょう。 2...