お問い合わせ 0120-359-555

法律や規則に関すること

一般貸切旅客

運行管理業務一元化の要件(案)について解説します

これまで、貨物にしても旅客にしても、業務用自動車の運送事業においては、基準となる単位が営業所で、点呼から運行指示、日報の管理など、すべての業務はそれぞれの営業所が責任をもって行うことが基本となっていました。 しかし、IT技術の進歩で、点呼も...
一般貸切旅客

貸切バスの点検点呼時間と交代運転者の配置基準

記事の表題だけ見ると、なんじゃそれ?って感じですが、私も間違えて理解していたので、記事にしておきます。 点検点呼時間はお客様の負担 貸切バスの運賃には、貨物や乗用にはない、いくつかの特別ルールがあります。 その中でも、運用上わかりにくいのが...
一般貸切旅客

点呼をトラックやバスの運転席で受けられるようになります

遠隔点呼とは? 遠隔点呼とは、国土交通大臣が定める対面による点呼と同等の効果を有する方法のことです。 具体的には、物理的に離れた営業所間での運用だったり、グループ会社間で、ICTを柔軟に利用した点呼方法のことです。 生体認証さえ簡単に行えれ...
一般貸切旅客

運行管理者講習がオンラインで行われるようになります

運行管理者講習がオンラインに 今年の4月から、運行管理者講習がオンラインでも行うことができるようになります。 この制度改正に合わせて、NASBAさんなどで行われる講習もオンラインが盛んになってくることと思われます。 オンラインなら、気軽に受...
一般貸切旅客

運行管理者の兼任条件と選任数(間違いやすいポイント)

運行管理者は基本として兼任できない 最初に結論から覚えておきましょう。 運行管理者というのは、別の場所での運行管理者や補助者を兼務することができません。 結論はこれだけなのですが、これでは記事になりませんので、例外事項について理解しておきま...
一般貸切旅客

自家用車タクシーの概要について

営業ナンバーを付けたタクシーの不足を解消しようと、一定の条件で自家用車でタクシーの様な営業行為ができるようになります。 概要について、ほぼ確定しましたので、情報共有しておきます。 自家用ドライバーはタクシー会社の傘下に入る 自家用車を利用し...
一般貸切旅客

令和6年能登半島地震の発生を踏まえた貸切バス及びタクシーの臨時営業区域について

臨時営業区域が設定されました 対象となるのは、貸切バス及びタクシーです。 期限は? 今のところ、令和6年2月11日(日)までとなっています。 許可される地域は、被災4県(石川・富山・新潟・福井)です。 記録は残しておく必要があります 上記の...
一般貸切旅客

貸切バスの年間契約を詳しく解説します(令和6年1月加筆修正版)

貸切バスには年間契約という料金制度があります。 年間を通して需要のある仕事(企業送迎など)で特別な契約を結び、クライアント側にメリットのある料金を実現しようとする制度です。 しかし、この制度は少しわかりずらい部分がありますので、詳しく解説い...
一般貸切旅客

2024年度の旅客運送事業運輸規則変更についてリーフレットが公表されました

運輸規則の変更について 2024年4月1日から、新しいルールが適用されます。 まだ先のことだと思っていたら、すぐに4月になってしまいます。 早め早めに準備を始めましょう。 リーフレットが公表されました 新しい安全ルールについてのリーフレット...
一般貸切旅客

貸切バスやロケバスで交代運転者の配置料金の例外について

当社のサポート先のロケバス会社から、交代運転者の配置料金についてご質問がありました。 このお話については、私も他の方から伝聞でお聞きしましたので、当事者の方がどのような内容で相談されたかどうかは不明です。 支局とのやり取りなども、あくまでも...