お問い合わせ 0120-359-555

乗務員教育について

乗務員教育について

【新年】2023年1月の乗務員教育セット発送しました

皆さま、あけましておめでとうございます。 2023年が実り多い一年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。 お正月気分いっぱいですが、乗務員さんの教育は年中無休で継続です。 さあ、今年もがんばりましょう! 1時間目は側方の死角を実感するト...
乗務員教育について

【旅客】【貨物】2022年12月の乗務員教育セット発送しました

今年も残すところ1ヶ月となりました。 何だか1年があっという間ですね。 適性検査の利用方法 1時間目は適性検査の有効利用について勉強します。 適正検査では、性格の分析もされるので、ちょっとイヤですね。 性格に関しては、安定性、協調性、気持ち...
乗務員教育について

【初任運転者教育】空車なら実技訓練が可能か?

空車区間を訓練で利用する 福島県のバス会社さんからご相談がありました。 空港までの空車区間で実地訓練ができないか ①福島県郡山市の車庫を出庫して、成田空港へ訓練生を迎えに行きます。 ②実車区間は、成田空港から郡山市の工場までです。 郡山市の...
乗務員教育について

【旅客】ドライブレコーダー教育の重要性を再認識してください

実車映像が興味を引く 当社では、毎月DVDとVimeoによる配信で、乗務員さんの教育ビデオをご提供させていただいております。 旅客専用と貨物専用の教育を含めて、3から4のテーマに分けて作成しています。 5月のメニュー 1.旅客専用教育 旅客...
実務全般について

【危機管理】従業員がNG行動をとってしまった場合の対応について

どんな会社であっても、従業員を完全にコントロールすることはできません。 比率を図ったことはありませんが、複数の従業員がいれば、必ず一定の割合でエラー分子が存在します。 大切なことは、エラー分子をゼロにすることではなく、いるのが普通と考えてあ...
乗務員教育について

【旅客】【貨物】適齢診断後の特別教育に関する誤解

適齢診断はなんのため? 事業用自動車のドライバーには、適性診断の受診が義務付けられている場合があります。 一つは、初めて事業用自動車に乗務する場合に受ける初任診断。 そして、もう一つが今回の話題である適齢診断です。 貨物においても旅客におい...