お問い合わせ 0120-359-555

特定旅客自動車運送事業

一般貸切旅客

運行管理者講習がオンラインで行われるようになります

運行管理者講習がオンラインに 今年の4月から、運行管理者講習がオンラインでも行うことができるようになります。 この制度改正に合わせて、NASBAさんなどで行われる講習もオンラインが盛んになってくることと思われます。 オンラインなら、気軽に受...
一般貸切旅客

運行管理者の兼任条件と選任数(間違いやすいポイント)

運行管理者は基本として兼任できない 最初に結論から覚えておきましょう。 運行管理者というのは、別の場所での運行管理者や補助者を兼務することができません。 結論はこれだけなのですが、これでは記事になりませんので、例外事項について理解しておきま...
一般貸切旅客

自家用車タクシーの概要について

営業ナンバーを付けたタクシーの不足を解消しようと、一定の条件で自家用車でタクシーの様な営業行為ができるようになります。 概要について、ほぼ確定しましたので、情報共有しておきます。 自家用ドライバーはタクシー会社の傘下に入る 自家用車を利用し...
一般貸切旅客

貸切バスの年間契約を詳しく解説します(令和6年1月加筆修正版)

貸切バスには年間契約という料金制度があります。 年間を通して需要のある仕事(企業送迎など)で特別な契約を結び、クライアント側にメリットのある料金を実現しようとする制度です。 しかし、この制度は少しわかりずらい部分がありますので、詳しく解説い...
一般貸切旅客

運行管理者について詳しく解説します②(必要な選任数と資格要件)令和6年1月加筆版

前回は、運行管理者の責務について書かせていただきました。 運行管理者にとって、一番の腕の見せ所は事業者(経営者)への助言であることをご理解いただけたと思います。 今回は、具体的に運行管理者の選任数について、ご説明させていただきます。 貨物の...
一般貸切旅客

運行管理者について詳しく解説します①(役割について)令和6年1月加筆版

運行管理者は社長の代理? 事業用自動車の運行を営む事業者は、安全で、なおかつ確実な自動車輸送を実現する必要があります。 この責務は本来事業者が負うべきものです。 運行管理者の仕事は? 運行管理者には、事業用自動車の安全運行を守るために、多く...
一般貸切旅客

令和6年1月の乗務員教育教材を発送しました

1時間目は事業用自動車の事故の特徴について 今回は、バスとトラックの事故の特徴について、フォーカスしてみました。 特に、バスについては、乗合バスと貸切バスにおける事故の特徴についても考えてみました。 当社の教材をご利用になって下さっている事...
一般貸切旅客

貸切バスの初任運転者の教育について詳しく解説します(2023年12月最新版)

今回の記事は、2019年にUPさせていただいた記事のリメイク版になります。 いろいろとミスの出やすい初任運転者教育の実施方法、記録の保存などについて、詳しく解説いたします。 なお、この記事に記載の内容は、一般貸切に限定したものですので、同じ...
一般貸切旅客

お客様のシートベルトはお客様の安全のためだけにあるのではない

今日は九州と北海道から、続けて事故の連絡がありました。 どちらにも共通しているのは、シートベルトでした。 北海道の事例 北海道の事例は、こちらが有責100パーセントの追突事故です。 事故後にドライブレコーダーの映像を確認した運行管理者は、緊...
一般貸切旅客

バスやトラックの乗務員教育教材 令和5年12月分を発送しました

1時間目はケーススタディ この時間は、危険予測のケーススタディです。 昼間の一般道、夜中の観光地、そして高速道路の合流付近をテーマにしました。 内容を見ていただくとわかりますが、結局のところ安全運転の基本は想像力というところに落ち着きます。...