貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

【2018年】今年もどうぞよろしくお願いします。

2018年01月03日08時08分

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

口にすると夢がかなう?

よく意識向上系の書籍などに書かれています。
私も以前から実行していますが、夢の実現まではムリとしても「口にすることで一定の成果が上がる」のは本当です。
もちろん、口にするだけで夢が実現するわけはないのですが、周囲に自分のやるべきことを宣言することで退路を断つ、という意味合いはあると思います。

今年の目標を公言する

※ちなみに順序は時系列であり、希望順ではありません。
☑ 認定支援機関への登録を完了
2月に1泊2日の実践研修があり、試験に合格すれば登録となります。
すでに支援を求めている顧客もあるので、出来るだけ早い登録を目指します。

☑ ビジネス会計検定
もう少ししっかりと財務の知識を固めたいと思いますが、目標なしではちょっと辛い。
そこで、ビジネス会計検定なるものを受験することにしました。
1級から3級までランクがあり、1級と2級、2級と3級は併願が可能です。
さっそく3月11日(日)に試験があるので、1級と2級を併願したいと思います。

☑ ビジネス数学検定
昨年、10月に数学検定2級の申し込みをしていました。
しかし、認定支援機関研修が思いのほか厳しい内容で、更に仕事もモーレツに忙しかったので、情けないことに不戦敗となってしまいました。
今年はビジネス数学検定という、面白そうな検定を見つけたのでこれに挑戦してきます。
まずは2級にチャレンジ。

☑ 競技ゴルフをスタート
私のゴルフに対する姿勢は、やっている本人が嫌になるくらいいい加減。
ベストスコアは79で、一時は「90叩いた」と言えるくらいの腕だったのですが、所詮営業ゴルフの域を出られず本当に残念なことをしていました。

体力維持のためのトレーニングは欠かしたことがなく、筋力なら一般的な20代には負ける気がしません。
だったら、何か競技性のあるスポーツを・・・と考えるのですが、野球などの集団競技は協調性に欠ける私には不向きです。
※本当は野球とかソフトボールがやりたい。でも、無理。

「20代に負けない体力の持っていき場」+「ゴルフなら自分の都合でできる」=競技ゴルフデビュー

非常に単純な思考の結果ですが、さっそく練習を再開。
必要があれば、レッスンにも通う予定。
今年の目標は、ずばり!1度でいいから試合に出ることです。

※ちなみに、2017年は12月に回った1回のみ、2016年は2回。いずれも数えきれないくらい叩きました・・・
先はものすごく長い・・・


☑ 事業再生のプロへ
仕事の目標が最後とは(笑)仕方のないおバカですが、私の人生の目標がこれです。
人間の医者になり損ねたおじさんは、会社のお医者さんになりたいと思っています。
救急医になりたいと思っていましたので、会社のお医者さん的にも目指すべきは救急医。

行政書士業務でお客さまのお役に立つ一方で、破たんしそうな会社さんの救急医として体力と知力をフル活用したい、と考えています。
中小企業診断士はそのための資格です。
しっかりと活かしてまいります。

また1年よろしくお願いします。

2018年もいろいろなことがあると思います。
どんな波にも負けない様に、謙虚に努力の1年にしたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。

高 原 伸 彰
当社の記事・お知らせについて
  • 情報を掲載するにあたり、事実と相違がないよう取材・調査に万全を尽くしておりますが、執筆者の私見を含む記述もありますので、絶対の正確性をお約束しているわけではありません。
  • 法改正・制度改正がリアルタイムで記事に反映されているわけではありません。
  • 記事・お知らせの内容について、疑義がある場合は、当社までご連絡ください。
    必要な場合は対応いたします。
  • 記事・お知らせの取り扱いについては、全て閲覧・利用される方の責任でお願いします。
  • 万が一、記事・お知らせの利用によって、何らかの損害を受ける方がいらっしゃっても、当社では一切の責任を負いかねますので、予めご了解ください。
  • 当社では、サポート先様以外からの、業務に関する質問、記事の内容に関する質問は一切お受けしておりません。ご了承ください。
検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。