貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

借り入れのバランスで最適資本構成を考える

2016年12月23日06時17分

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

10:00 事務所(行政書士)
新PJTの進捗確認。
1月から工事が本格化するので、そろそろ詰めていかないと。

11:00 埼玉運輸支局(一般貨物自動車運送事業)
駐車場変更の補正。
旧の面積がコンマ2違う等のご指摘。
細かい部分の記載にちょこちょこミスがある。
今年中に許可になるか??

13:00 事務所(会社設立)
事務員さんの面接。
今回もなかなかいい人材が多く集まる。
しかし、今回の目的はただ一つ。
総務分野に強い人材の確保。
少々時間がかかってもこの一点に絞って選ぶつもりである。

15:00に二人目の面接。

15:30に地元の信金さんがご来訪。
生まれて初めて作った会社で、創業して初めてお金を借りる。
自分の会社でのプライバシーマークの取得ホームページの外注のためなど、前向きな投資をする。

秩父の指定可燃物の補正書類の作成。
支援会社の再生スキームの作成。

18:00 川越のクライアント(経営コンサルタント)
建設業の会社さん。
たまに電話がかかってきて月次の試算表の感想を求められる。
利益率の良い会社さんなので特に問題はないが、借り入れが若干多い。
内部留保も潤沢なので、少し負債を減らしてもいいかもしれない。

ここの社長さんは借金で会社を大きくという考え。
それ自体は間違いではないし、「無借金が最善」と考えるよりも健全だが、利息負担とのバランスでもあるだろう。


白岡市、宮代町、杉戸町、秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、ココカラ法務事務所、付加価値ファクトリー、プライバシーマーク、エコアクション、高原伸彰、産業廃棄物収集運搬、産業廃棄物処分、一般貨物自動車運送、一般貸切旅客自動車運送、会社設立、倉庫業、風俗営業、建設業、農地

当社の記事・お知らせについて
  • 情報を掲載するにあたり、事実と相違がないよう取材・調査に万全を尽くしておりますが、執筆者の私見を含む記述もありますので、絶対の正確性をお約束しているわけではありません。
  • 法改正・制度改正がリアルタイムで記事に反映されているわけではありません。
  • 記事・お知らせの内容について、疑義がある場合は、当社までご連絡ください。
    必要な場合は対応いたします。
  • 記事・お知らせの取り扱いについては、全て閲覧・利用される方の責任でお願いします。
  • 万が一、記事・お知らせの利用によって、何らかの損害を受ける方がいらっしゃっても、当社では一切の責任を負いかねますので、予めご了解ください。
  • 当社では、サポート先様以外からの、業務に関する質問、記事の内容に関する質問は一切お受けしておりません。ご了承ください。
検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。