貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

プライバシーマークを取得するぞ。

2016年12月09日07時16分

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

9:00 新倉庫(産業廃棄物)
事務所のレイアウト確認。
左右にばらすか、片方にまとめるか
ちょっと悩む。

10:00 事務所(プライバシーマーク)
今日、更新をしているクライアントがあるので、必要書類を用意して少し待機。

12:00 某市役所(一般乗用旅客自動車運送事業)
幅員証明をいただきにあがる。
ここの市役所はとても親切で、今回も拝み倒して2日で作ってもらった。

13:30 顧問先(倉庫業)
新規の打合せ。
かなり値段的にきびしい。
どうすれば採算ベースに乗せられるか検討する。

16:00 事務所(行政書士)
新PJTの進捗確認。
予算の確認。
その他もろもろ。

18:00 さいたま市のクライアント
プライバシーマークの更新が終わったようだ。
準備万端ではなかったが、それなりにこなせた感があったとのこと。
今回も審査員によって指摘内容が大きく違う。

今回の審査員はもっと簡単に構築できるとアドバイスしてくれたらしい。
そういう意味ではいい審査員だと思う。
しかし、2年後にこの審査員が対応してくれるかどうかと言えば絶対にそんな奇跡はおきない。

すると、ここで規程の?の部分をどんどん削ってシンプルにしていくと、2年後にあれも足りない、これも足りないと再指摘の雨あられになる可能性は大だ。
内容を削るのは簡単だが、元に戻すのはむずかしい。
JIPECさんには是非、審査基準をもっと明確にしていただきたい。

20:00 事務所(プライバシーマーク)
明日提出の緑ナンバー関連の書類の用意。

行政書士ココカラ法務事務所もプライバシーマークの新規申請をすることに決めた。
理由は、
①お客様に取得を勧めておきながら、自分の事務所は「行政書士の守秘義務」で逃げるのはよくなかろう・・・
②徹底的にシンプルな規程の作成のためには、うちのような3人くらいの事務所がふさわしい。
③お客様と現地審査のツラさを共有したい。

他にももろもろあるが、自分の提供しているサービスを客観的に見る意味でも、自社での取得は有効だろう、と思う。

この機会に、イチから規程を構築して運用。
これで得た知識や経験をお客様にフィードバックできれば最高のサービスだと思います。


白岡市、宮代町、杉戸町、秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、ココカラ法務事務所、付加価値ファクトリー、プライバシーマーク、エコアクション、高原伸彰、産業廃棄物収集運搬、産業廃棄物処分、一般貨物自動車運送、一般貸切旅客自動車運送、会社設立、倉庫業、風俗営業、建設業、農地

当社の記事・お知らせについて
  • 情報を掲載するにあたり、事実と相違がないよう取材・調査に万全を尽くしておりますが、執筆者の私見を含む記述もありますので、絶対の正確性をお約束しているわけではありません。
  • 法改正・制度改正がリアルタイムで記事に反映されているわけではありません。
  • 記事・お知らせの内容について、疑義がある場合は、当社までご連絡ください。
    必要な場合は対応いたします。
  • 記事・お知らせの取り扱いについては、全て閲覧・利用される方の責任でお願いします。
  • 万が一、記事・お知らせの利用によって、何らかの損害を受ける方がいらっしゃっても、当社では一切の責任を負いかねますので、予めご了解ください。
  • 当社では、サポート先様以外からの、業務に関する質問、記事の内容に関する質問は一切お受けしておりません。ご了承ください。
検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。