貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

産業廃棄物収集運搬の変更届(意外とやること多い)

2016年11月10日08時28分

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

9:00 事務所(行政書士)
事務所を警察官が取り囲んでいる。
・・・と言うのは冗談だが、警察官が2人事務所にいたのは事実。

どうも新人のトシさんがセコムの解除に失敗したらしい。

11:00 三芳のクライアント会社(特車申請)
委任状を忘れていたので受け取りにいく。
その足で新倉庫の周辺の看板調査。
以前も感じたが、意外と看板を立てる場所が少ない
イメージを膨らませながらジムニーを走らせる。

14:00 事務所(産業廃棄物変更申請)
トシさんの奮闘で特車申請は無事終了。
休む間もなく産業廃棄物収集運搬許可の変更申請準備。
今回は役員の変更と車両の変更。

産廃の申請は許認可申請のベーシックな知識を習得するのに格好の素材だ。
トシさんには苦労しながらでも一人で完遂してもらうつもり。

14:30 知り合いの会社(動物取扱業登録)
ここの社長は動物のことに詳しいので、ペットビジネスの将来について教えを乞う。
いろいろお話を聞いたが、ゆるいんだか、きびしいんだかようわからん。

15:30 顧問先の会社(倉庫業)
システムについて打ち合わせ。
寒い。
とにかく秋の気配ゼロで冬になった印象。
寅一のドカジャンがオジサンを助けてくれる。

17:00 事務所(産業廃棄物収集運搬変更届)
トシさんが事務所で迷子になっている。
正確には、事務所内で手続き迷路に嵌っている状態。
3年前の自分をみているようで大変痛々しい

それでも、最初の迷子は大したことではない。
とにかく必死だから、何とか業務は完了するし、僅かでもお金にはなる。

問題はその後。つまり二本目以降の仕事だ。
行政書士の資格をとって、何の修行もせず即独立した、ごく普通の神経を持った人は、この二本目の仕事をどう完了するかで将来がきまるらしい。
ここで一本目の仕事の苦労を思い出して、腰が引ける人と、気合が入りなおす人の違いが専門家としての成功と失敗を分けるらしい。
私は腰を引いている余裕すらなかったので、そのようなプレッシャーは感じたことがない。

18:00 朝霞のジンギスカン屋さん
友人がおごってくれるというのでひょいひょいついていく。
生ラム旨い!!
ヤサイも旨ぇ~。
ご馳走様でした。

その後、もう一軒居酒屋で呑み、最後はかつ丼。
かつ丼??


吉川市、松伏町、熊谷市、深谷市、寄居町、本庄市、美里町、神川町、上里町、行田市、加須市、羽生市、久喜市、蓮田市、幸手市、プライバシーマーク、エコアクション、産業廃棄物収集運搬、産業廃棄物処分、一般貨物自動車運送、一般貸切旅客自動車運送、会社設立、倉庫業、風俗営業、建設業、農地転用、離婚、相続、遺言、成年後見、事業承継、ふじみ野、富士見市、朝霞、志木

当社の記事・お知らせについて
  • 情報を掲載するにあたり、事実と相違がないよう取材・調査に万全を尽くしておりますが、執筆者の私見を含む記述もありますので、絶対の正確性をお約束しているわけではありません。
  • 法改正・制度改正がリアルタイムで記事に反映されているわけではありません。
  • 記事・お知らせの内容について、疑義がある場合は、当社までご連絡ください。
    必要な場合は対応いたします。
  • 記事・お知らせの取り扱いについては、全て閲覧・利用される方の責任でお願いします。
  • 万が一、記事・お知らせの利用によって、何らかの損害を受ける方がいらっしゃっても、当社では一切の責任を負いかねますので、予めご了解ください。
  • 当社では、サポート先様以外からの、業務に関する質問、記事の内容に関する質問は一切お受けしておりません。ご了承ください。
検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。