お問い合わせ 0120-359-555

ココカラザウルス★アーカイブ

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

このコンテンツは会員専用となっております。
ログインはこちら

会員についてはこちらをご確認ください。

★旅客自動車運送事業用
※貨物用は下にあります

✅申請用書式

【遠隔点呼用申請書式】
↓遠隔点呼を実施する際に必要な申請書です
▶遠隔点呼申請書(Word)
⇒遠隔点呼申請書(記載例)
▶添付が必要な別紙5
▶添付が必要な別紙7

✅安全統括管理者の関係

↓安全統括管理者を選任するときに必要な書式です
▶安全統括管理者の選任用(Word)
▶安全統括管理者の解任用(Word)

✅規程など

↓安全管理規程の写しを紛失したときには、再度提出をします。
【安全管理規程】
▶安全管理規程(旅客用)

【運送約款】
▶運送約款(一般貸切用)(PDF)

【運行管理規程】
↓一般貸切用の運行管理規程です。
▶運行管理規程(一般貸切用)(word)
↓改善基準告示よりも厳しい規定の内容(例)
⇒セーフティU⑥-1、U⑥-2については、こちらの特記事項を使います。
↓一般乗用用の運行管理規程です。
▶運行管理規程(一般乗用用)(Word)

【点呼実施要領※運行管理規程と一緒に使います】
↓一般貸切用で通常点呼をやる場合の点呼実施要領
点呼実施要領(一般貸切用)(Word)
↓その他の事業で通常点呼をやる場合の点呼実施要領
点呼実施要領(汎用)(Word)
↓ここから下は、通常ではない点呼を実施する場合の点呼実施要領
▶点呼実施要領(業務後自動点呼併用)(Word)New!
▶点呼実施要領(業務前自動点呼併用)(Word)New!
▶点呼実施要領(遠隔点呼併用)(Word)New!

【点呼記録簿】
▶点呼記録簿(一般乗用・特定兼用)(Word)New!
▶点呼記録簿(一般貸切)(Word)New!

【整備管理規程】
▶整備管理規程(word)
⇒日常点検表(汎用)(word)
⇒整備管理補助者の任命書(word)

【点検基準】
▶定期点検基準(R4年2月改訂版)(word)
▶日常点検基準(R3年11月改訂版)(word)

【分割休息のための規程と同意書】
↓分割休息を活用するときには、従業員に対する説明と同意が必要です。
▶分割休息に関する社内規程(word)
⇒分割休息について従業員の同意書(従業員代表者用)(word)
⇒分割休息について従業員の同意書(個別用)(word)

【乗務員教育規程】
▶乗務員教育規程(Word)

【乗務員服務規律】
▶乗務員服務規律(一般貸切用)(Word)

✅契約書など

【年間契約用(一般貸切用)】
▶年間契約書(word)
⇒運送詳細覚書(word)
※この覚書に引受書の絶対記載事項を明記しておけば、運送引受書の発行が不要になります。
▶お客様への説明用資料(年間契約)(word)
▶年間契約かんたん計算フォーム(Excel)
※簡単に実働率や年間契約の総額を計算することができます。

【運送引受書(一般貸切用)】
▶運送引受書(R6年改正対応版)(word)

【お客様との契約を終わらせるとき】
▶解約通知書(word)
▶解約合意書(word)

【特定バスの台数を増車したいときの合意書】
▶特定バス増車用合意書New!

✅運転士の雇用関係に必要な書類

【運転士用の雇用契約書】
▶雇用契約書(運転士)New!

【免許費用貸付契約書】
▶免許費用貸付契約書New!

✅事故が起きたとき

【支局提出用】
▶事故報告書(故障)(Excel)
▶事故報告書(健康起因)(Excel)
▶事故報告書(汎用)(Excel)

【再発防止のための社内掲示用】
▶事故報告書及び改善報告書(Word)
⇒報告書の記載例(PDF)
【マニュアル】
▶事故対応マニュアル(Word)

✅各種マニュアル

【感染症・急病対応マニュアル】
▶感染症対応マニュアル(管理者用)(Word)
▶感染症対応マニュアル(乗務員用)(Word)
▶感染症対応マニュアル(自宅待機者用)(Word)
▶急病対応マニュアル(管理者用)(Word)
▶急病対応マニュアル(乗務員用)(Word)

【自然災害に対応するマニュアル】
▶自然災害対応マニュアル(Word)New!

【その他のマニュアル】
▶事業用自動車の乗務員になるために(Word)New!

✅貸切バス安全性評価認定用の書式

【3.運行管理等 ⑤ U⑤用】
▶乗務員・配置車両確保計画表(Excel)New!

【3.運行管理等 ⑥ U⑥‐1、U⑥‐2用】
▶運行管理規程(貸切バスセーフティ対策¥3.⑥)(Word)New!

【3.運行管理等 ⑥ U⑥‐3用】
▶運転者の勤務状態管理表(Excel)New!

【3.運行管理等 ⑨ U⑨-1用】
▶運行記録計を使った教育の社内基準と指導記録簿(Word)New!

【5.労基法 ④健康診断】
▶視野障害対策取扱規程(Word)
▶心臓疾患・大血管疾患取扱規程(Word)
▶睡眠時無呼吸症候群取扱規程(Word)
▶脳血管疾患取扱規程(Word)

【9.その他】
▶表彰規程(Word)New!

【P③ 評価基準8】
▶予算計画書及び稟議書(Excel)New!

【P④ 評価基準9】
▶年間教育計画表(2025年度)(PDF)New!
▶年間教育内容詳細(2025年度)(PDF)New!

【D⑥ 評価基準14】
乗客乗降マニュアル(緊急時)(Word)New!
乗客乗降マニュアル(平時)(Word)New!

【D⑦ 評価基準17】
▶安全運行のための意見交換会議事録(評価基準17用)(Word)New!

【C⑧ 評価基準21、22、23】
▶内部監査員選任記録簿(Word)
▶内部監査規程(Word)
▶内部監査チェック手順書(Word)
▶安全会議議事録(Word)
▶運用性監査のチェックリスト(Excel)

【A⑨ 評価基準25】
▶経営トップによる見直し議事録(マネジメントレビュー)(Word)
⇒記載例(PDF)

【評価項目別 点数計算シート】
セーフティ点数計算シート(Excel)New!

✅マネジメント関係

【行政への提出用】
▶運輸安全マネジメント自己チェックシート(Word)

【BCP(事業継続計画)関係】
BCP(事業継続計画)簡単テンプレート(Excel)

✅教育関係の書式(記録簿など)

【乗務員教育の年間記録】
▶乗務員教育2024年度年間記録(PDF)
▶乗務員教育2023年度年間記録(PDF)

【各種教育記録簿】
▶運行記録計を利用した教育記録簿(Word)
▶ドライブレコーダー映像を利用した教育記録簿(Word)
⇒上記の記載例(PDF)
▶適齢診断後の特別教育記録簿(Word)
▶労基法関連の教育記録簿(Word)

✅働きやすい職場認定制度用の書式

▶労働条件通知書(PDF)New!
▶安全衛生委員会議事録と記載例(Excel)New!

✅便利グッズ

【感染予防リーフレット(車内掲示用)】
感染予防リーフレット(送迎バス用)(PDF)
感染予防リーフレット(観光バス用)(PDF)
感染予防リーフレット(ロケバス用)(PDF)

【かんたん計算シート】
▶簡単減価償却計算シート(Excel)

★貨物自動車運送事業用

【運送約款】
▶運送約款(一般貨物用)R7年改正(PDF)New!

【運行管理規程】
▶運行管理規程(一般貨物用)(Word)New!
【点呼実施要領 ※運行管理規程と一緒に使います】
点呼実施要領(汎用)(Word)

【運送交付書面(運送申込書と引受書】
交付する書面(貨物自動車用)New!