貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

サポート料金をわかりやすくしました。【バス・貨物】

2017年10月04日07時45分

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

中小企業診断士・行政書士の高原伸彰です。
10月に入って、一気に肌寒くなってきました。
乗務員さんの体調管理がむずかしい時期です。
特に高齢ドライバーの多い会社さんは健康ケアに注力してください。

サポート料金がわかりにくい!!

お客様からお叱りをうけてしまいました。
「料金が高い!」ではなく・・・
「こんなに得ならなぜもっとわかりやすく書かないのか!」という、非常にありがたいご叱責です。
あえてわかりにくくするわけがなく、むしろわかりやすくしたつもりが、とんでもなくわかりにくい内容になっていたようです。(泣)

これならわかりやすいでしょう

新しくなったサポート費用のページです。

株式会社付加価値ファクトリー 費用のページ

これならわかりやすいでしょう。
単純明快。

月3万円で、事業者さんが頭を悩ませていた部分を(できるだけ)カバーしました。
このサービスにお申し込みいただくだけで、次のメンドーから解放されます。

①乗務員さんの運転時間の問題、書類の書き方など、ちょっとだけ疑問に思ったことを役所に聞く。
(メンドーですね。)
②法令試験対策
(メンドーというか・・・大変ですね。)
③運輸安全マネジメント 毎年の目標設定、効果測定、監査、見直し・・・
(メンドーですね。)
④従業員さんの教育
(超メンドーですね。嘘ついてもバレますしね。)
⑤運行管理者の養成
(運転手さんって、だいたい勉強キライですよね。)



これだけ入って月々3万円はかなりお・と・くだと思います。
自信があります。
なぜなら、いくら小さい付加価値ファクトリーでもこの料金で利益を確保するのはかなりキツいからです・・・
でも、お客様が少しでも増えてくれれば、何とかこの料金でずっとサポートできると思います。
なので・・・

どうぞ、お知り合いの運送会社、バス会社をご紹介ください。
なにとぞ、なにとぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m




【東京都】
千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 狛江市 東大和市 清瀬市
東久留米市 武蔵村山市 多摩市 西東京市

検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。