貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

貸切バス(旅客)トラック(貨物)の運行管理者試験絶対合格講座第7回配信開始しました。

2018年01月09日06時16分

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

旅客・貨物・物流・産廃専門の行政書士オフィスココカラザウルス
旅客・貨物・産廃エキスパートアドバイザー 株式会社付加価値ファクトリー
中小企業診断士・行政書士の高原伸彰です。

大変遅くなりましたが、運行管理者試験絶対合格講座第7回の配信を開始しました。

改善基準告示特集

今回は第2回、第3回でも勉強した、改善基準告示についてより詳しく解説しました。
この分野は運行管理者試験だけでなく、法令試験でも頻出の論点です。
単に数字を覚えるだけで満足するのではなく、なぜその数字になるのかを考えてもらいたいと思います。

次回からは過去問総当たり作戦

運行管理者試験の後半部分、「実務上の知識及び能力」はいろいろな分野が混ざり込んだ、手の込んだ仕様になっています。
更に「適切、不適切を示せ」をいうような、予測では対応できない問題も多々出題されます。

この分野への対策は、過去問を題材にして出題のパターンを記憶するのが最も効果的で、まさに過去問に勝る教科書なしといった感じです。

視聴はいつものサポートページから

パスワードは同じです。
正月からひいている鼻風邪が治りにくく相当な鼻声ですが、一生懸命しゃべっておりますのでどうぞご容赦ください。
運行管理者試験絶対合格講座第7回←Click!!!

検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。