この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
目次
初任運転者教育セットの内容
2018年度の印象というのは、『教育プログラムの充実が求められた一年』と言えます。
選任されている乗務員さんへの教育はもちろんのこと、様々な事業者さんが初任運転者への教育に困惑された一年でもありました。
『初任運転者への教育素材を作って欲しい』
昨年秋くらいから、そんな声が当社に多く寄せられるようになってきました。
(セット内容)
□DVD 6枚
□テキスト 4回分
□効果確認テスト 6回分
□教育担当者用指導のポイント 6回分
□教育記録用フォーム
□適性(初任・特別・適齢)診断後の教育記録対応フォーム
□実車訓練後のドラレコ映像を利用した教育記録対応フォーム
初任運転者の選任手順
旅客自動車の初任運転者を採用する場合に、求められている選任手順をクリアする必要があります。
主に教育が中心になり、座学と実地の両方で教育することが求められます。
①健康診断を受けること
②適性(初任or特別or適齢)診断を受けること
③初任教育(座学)10時間以上
④初任教育(実地)20時間以上
※初任教育には、適性診断を受けた結果を参考にした個々のアレンジが必要です。
初任運転者が座学で学ぶ必要がある項目
座学は全部で10時間以上が求められています。
しかし、実際に10時間以上の教育を行っている事業者があるのでしょうか?
10時間という時間が適当かどうかは議論の余地がありますし、その数字に決定した根拠をお聞きしたいところですが、教育が最も効果的な事故防止の手段であることは異論がないところだと思います。
①事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項
②事業用自動車の構造上の特性と日常点検の方法
③運行の安全及び旅客の安全を確保するために留意すべき事項
④危険の予測と回避
⑤安全性の向上を図るための装置を備える貸切バスの適切な運転方法
⑥ドライブレコーダーの記録を利用した運転特性の把握と是正
10時間を自社の資料でやれますか?
上記の6つの項目は必ず網羅した上で、10時間以上の座学を行わなければなりません。
教育は最も効果が期待できる事故防止策ですから、有効に機能する形で行う必要があります。
つまり、皆さん1種免許から2種免許へステップアップする過程で、20時間近くの座学(うち6時間は救急)を教習所で受けてきたはずです。
あの過程を再度、社内の人間と社内の教材だけで繰り返すのは、かなり難しいことです。
初任運転者教育セットを利用した教育例
当社がご提供する『初任運転者教育セット』は国土交通省が指定する内容がすべて網羅されています。
さらに、DVDはイラストや動画を織り交ぜて、どのような年代の新人さんにも飽きずに見ていただけるように工夫しております。
①事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項
DVD視聴30分+テスト15分+教育担当者とのミーティング45分 計1時間30分
②事業用自動車の構造上の特性と日常点検の方法
DVD視聴30分+テスト15分+実車を利用した日常点検のトレーニング1時間 計1時間45分
③運行の安全及び旅客の安全を確保するために留意すべき事項
DVD視聴30分+テスト15分+実車を利用した旅客保護のトレーニング1時間 計1時間45分
④危険の予測と回避
DVD視聴30分+テスト15分+教育担当者とのミーティング45分 計1時間30分
⑤安全性の向上を図るための装置を備える貸切バスの適切な運転方法
DVD視聴15分+テスト15分+教育担当者とのミーティング30分 計1時間
※最新安全装置が付いた車両がある場合は、実車を利用したトレーニングを入れましょう。
⑥ドライブレコーダーの記録を利用した運転特性の把握と是正(1)
DVD視聴30分+テスト15分+教育担当者とのミーティング45分 計1時間30分
※こちらで用意するドラレコ映像を利用した教育です。
⑦適性診断(初任・特別・適齢)後の個別教育
フォームを利用したミーティング1時間 計1時間
※記録用フォームはセットに入っております。
⑧ドライブレコーダーの記録を利用した運転特性の把握と是正(2)
フォームを利用したミーティング1時間以上 計1時間
※実地訓練の後に、自分の運転を記録したドラレコ映像を見ながらミーティングを行います。
※記録用フォームはセットに入っております。
計11時間以上
4月1日から予約を開始します(特典あり)
2019年4月1日より予約を受付いたします。
初任運転者教育セット
□定価 49,800円(税別・送料別)
複数の営業所がある場合は、営業所の数をお知らせください。
※追加セット 19,800円(税別・送料別)
※DVDはコピーガードがかけられているため、複製して利用することはできません。
定価49,800円⇒39,800円(税別・送料別)
複数の営業所がある場合は、営業所の数をお知らせください。
※追加セット 14,800円(税別・送料別)
特典つき予約期間4月1日~4月15日
※予約期間が過ぎますと定価でのご提供となります。
4月の教育セットの中に予約用紙が入っております。
———-サポート先様限定4月予約申し込み特典———-
定価49,800円⇒19,800円(税別・送料別)
複数の営業所がある場合は、営業所の数をお知らせください。
※追加セット 4,800円(税別・送料別)
商品の発送は5月7日から開始する予定です。
早めの予約をお願いいたします。