この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
昨日、新型コロナウイルスで経営が悪化している企業に対し、第二弾の大型支援が発表されました。
無利子・無担保融資
日本政策金融公庫が発表しています。
別の制度と併用することで、実質的な無利子を実現する制度です。
【融資対象】
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて一時的な業況悪化を来たし、次のいずれかに該当する方
①最近1ヶ月の売上高が前年又は前々年の同期と比較して5%以上減少した方
※↓業歴の短い会社や個人事業主はこちら
②業歴3ヶ月以上1年1ヶ月未満の場合は、最近1ヶ月の売上高が、次のいずれかと比較して5%以上減少している方
a 過去3ヶ月(最近1ヶ月を含む。)の平均売上高
b 令和元年12月の売上高
c 令和元年10月~12月の売上高平均額
※個人事業主(フリーランス含み、小規模に限る)は、影響に対する定性的な説明でも柔軟に対応。
【資金の使いみち】運転資金、設備資金
【担保】無担保
【貸付期間】設備20年以内、運転15年以内(うち据置5年以内)
【融資限度額(別枠)】中小事業3億円、国民事業6000万円
【金利】当初3年間 基準金利▲0.9%、4年目以降基準金利
中小事業1.11%→0.21%、国民事業1.36%→0.46%
(利下げ限度額:中小事業1億円、国民事業3000万円)
※令和2年3月2日時点、信用力や担保の有無にかかわらず利率は一律
出典:経済産業省ホームページ
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて一時的な業況悪化を来たし、次のいずれかに該当する方
①最近1ヶ月の売上高が前年又は前々年の同期と比較して5%以上減少した方
※↓業歴の短い会社や個人事業主はこちら
②業歴3ヶ月以上1年1ヶ月未満の場合は、最近1ヶ月の売上高が、次のいずれかと比較して5%以上減少している方
a 過去3ヶ月(最近1ヶ月を含む。)の平均売上高
b 令和元年12月の売上高
c 令和元年10月~12月の売上高平均額
※個人事業主(フリーランス含み、小規模に限る)は、影響に対する定性的な説明でも柔軟に対応。
【資金の使いみち】運転資金、設備資金
【担保】無担保
【貸付期間】設備20年以内、運転15年以内(うち据置5年以内)
【融資限度額(別枠)】中小事業3億円、国民事業6000万円
【金利】当初3年間 基準金利▲0.9%、4年目以降基準金利
中小事業1.11%→0.21%、国民事業1.36%→0.46%
(利下げ限度額:中小事業1億円、国民事業3000万円)
※令和2年3月2日時点、信用力や担保の有無にかかわらず利率は一律
出典:経済産業省ホームページ
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
特別利子補給制度
今回の支援策を受ける事業者の中で、更に条件が合えば利子分を一定期間補給してくれる制度です。
別の支援策と合わせれば、実質的な無利子となります。
【適用対象】
新型コロナウイルス感染症特別貸付により借入を行った中小企業のうち、以下の要件を満たす方
①個人事業主(フリーランス含み、小規模に限る):要件なし
②小規模事業者(法人事業者) :売上高▲15%減少
③中小企業者(上記➀➁を除く事業者):売上高▲20%減少
※小規模要件
☒製造業、建設業、運輸業、その他業種は従業員20名以下
☒卸売業、小売業、サービス業は従業員5名以下
【利子補給】
☒期間:借入後当初3年間
☒補給対象上限:中小事業1億円、国民事業3000万円
新型コロナウイルス感染症特別貸付により借入を行った中小企業のうち、以下の要件を満たす方
①個人事業主(フリーランス含み、小規模に限る):要件なし
②小規模事業者(法人事業者) :売上高▲15%減少
③中小企業者(上記➀➁を除く事業者):売上高▲20%減少
※小規模要件
☒製造業、建設業、運輸業、その他業種は従業員20名以下
☒卸売業、小売業、サービス業は従業員5名以下
【利子補給】
☒期間:借入後当初3年間
☒補給対象上限:中小事業1億円、国民事業3000万円
無利子になるのは3年間
国の支援策とは言え、いつまでも無利子であるわけではありません。
上の特別貸付は、3年間金利を0.9%引き下げる形です。
今現在0.9%では足りない0.21%(国民事業は0.46%)については、利子を補助する形で支援されます。
融資限度額は3億円ですが、利子補給の限度は1億円になっていることも注意が必要です。
今回の新型コロナに関する支援を日本政策金融公庫経由で行った方には、当初の条件に関わらず、今回の措置が遡及(さかのぼって)適用されます。
お問合せ先
▶無利子・無担保融資について
日本政策金融公庫 事業資金相談ダイヤル:0120-154-505
沖縄振興開発金融公庫(沖縄で事業を行っている方)
融資第二部中小企業融資第一班:098-941-1785
▶特別利子補給制度について
中小企業金融相談窓口 03ー3501ー1544
※平日・休日9時00分~17時00分
▶無利子・無担保融資について
日本政策金融公庫 事業資金相談ダイヤル:0120-154-505
沖縄振興開発金融公庫(沖縄で事業を行っている方)
融資第二部中小企業融資第一班:098-941-1785
▶特別利子補給制度について
中小企業金融相談窓口 03ー3501ー1544
※平日・休日9時00分~17時00分
この記事に書かれた融資などについて、もしも不安がある場合は遠慮なくフリーダイヤルにお電話ください。
手続きに関するサポートもボランティアでお引き受けいたします。
みんなで力を合わせて、この国難を乗り越えましょう。
【中小企業診断士/行政書士 高原伸彰】