貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

貸切バス乗務員教育セットの内容を公開します。

2018年06月30日08時16分

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

指導の方法がわからない・・・

当社でご提供している『乗務員さんの教育セット』がおかげ様で好評を得ています。
運輸支局の方からもお褒めの言葉をいただきました。
すべて手作りで、大変拙い作りのものですが、毎回知恵を絞って乗務員さんに必要な情報をご提供しています。

7月からお送りする内容は以下のとおり
a)教育用DVD(月1回 30分~45分程度)
b)教育テキスト(DVDに準拠)
c)効果確認シート(DVD、及び健康情報に準拠)
d)健康情報(月1回のニュース形式)
e)指導のポイント(管理者用マニュアル)平成30年6月版

 

e)の指導のポイントが新しく加わりました。
理由は、教育担当者の方から「DVDやテキストを見せるだけでいいの?」というご質問や、「指導のポイントがわからない」などのご意見があったためです。

【関連記事】
貸切バス、トラックの教育ビデオのサンプルを試聴できます。

今後、毎月お送りする『指導のポイント』では、その月のテーマをどのような形で教育現場や社内ミーティングにつなげていけばいいのか、具体的なポイントを指し示すように工夫しています。
学校の先生がお使いの、指導要領(先生用の教科書)と同じようなものだと考えてください。
6月の分は以下からダウンロードしてお使いください。

指導のポイント(教育責任者用)

 

また、c)のテストも少し改良しました。
具体的には、健康情報の一言感想を個々に記載できるようにしました。

セットの使い方がわからない・・・

毎月、作成してお送りするだけで精一杯で、使用方法の説明が不足しておりました。
申し訳ありません。
7月から毎回セットに同梱いたしますが、すぐに活用できるようにこちらからダウンロードできるようにいたします。

教育プログラムの利用方法

 

テキストの内容は?

テキストはDVDで使用している画像に説明を加えた形で作成しています。
フルカラー(古い?)で作成してCD-Rにデータを入れた形でお送りしています。

テキストのサンプル

教育テキスト

 

どんなテストがついてくるの?

制作者として、テストのボリュームについては毎回悩むポイントの一つです。
ある程度のボリュームがあった方が教育効果も高いでしょうし、お金をいただいてお提供する当社としても安心できます。
しかし、社内教育は続けることが第一だと考えていますので、とりあえず毎月10分くらいで書き込める程度の内容で作成するようにしています。

テスト(効果確認シート)の内容
※7月からお送りするテンプレートで再作成しております。
 

効果確認シート(テスト)

 

初任教育用のDVDを作成します

乗務員を新しく選任するためには、一定の教育が必要です。
具体的には、座学10時間以上、実技20時間以上になりますが、指導係にとって悩ましいのは、座学10時間の教材です。

【関連記事】
貸切バスの初任運転者の教育について詳しく解説します。

そんな指導者の皆さまの声にお応えして、初任運転者教育用の座学セットを作成中です。
テストも一体となった構成で、できるだけシンプルに初任運転者の教育ができるように工夫しています。
9月くらいを目途にご提供の予定です。

 

【関連記事】
貸切バス専門の行政書士にお任せください!

検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。