2020年12月27日
大変な年でした
今年は本当に大変な年でした。
マスコミでも取り上げられることの多かった飲食業をはじめとして、私たちがサポートする...
2020年10月08日
形式診断が終わったら個別診断へ
ここまでは貸借対照表と損益計算書によって、現在の貴社の状況を分析してきました。
良くも悪くも、こ...
2020年09月27日
貨客の条件が変わりましたけど・・・
『旅客自動車運送事業者が、旅客自動車運送事業の用に供する使用する事業用自動車を用いて貨物自動車...
2020年09月12日
今回は収益性のお話
収益性というのは、『会社がお金を稼ぐ力』のことです。
非常に単純な話ですね。
財務診断書の...
2020年09月05日
今回は成長性分析
成長性分析は、一番理解しやすい部分だと思います。
会社にとって大事な指標の成長度合いを数値に直す作業です。
...
2020年09月03日
産業廃棄物処理業に必要な財務診断書とは?
産業廃棄物処理業(収集運搬、中間処理等)には更新の制度があります。
一部の...
2020年06月22日
産廃に関する素朴な疑問、パート2です。
保管していた商品を捨てるのに許可必要?
例えば、倉庫会社で他社のプラスチック容器(製...
2020年06月19日
お客様からの依頼を受けて、産業廃棄物(ゴミ)を処理できる場所まで運搬するには、行政庁の許可が必要です。
今回は、この産業廃棄物収集...
2020年06月14日
許可には更新がある
行政の許可が必要な事業の中には、更新制がとられている種類のものが少なくありません。
メジャーなところでは、産...
2020年06月03日
新規も更新も講習会の受講が条件
産業廃棄物の収集運搬許可を取得するには、事業を行うに足りる技術的能力を説明する書類を申請書に添付す...