事務所名 | 行政書士オフィス ココカラザウルス |
---|---|
メンバー |
代表 高原 伸彰 ◆新メンバー募集中◆ ★旅客・貨物の行政書士実務を覚えるのに最適な職場です。 事務スタッフ(行政書士補助業務) ★法で定められた有給以外に、子育て特別有給が毎月2日つきます。 |
所在地 |
〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田3-7-10 上村マンションA-210 |
TEL | 049(298)6293 |
FAX | 049(298)6294 |
メールアドレス | info@cocokara-ok.com |
関連会社 |
株式会社付加価値ファクトリー ホームページはこちらから |
仕事に役立つ最新情報
- 2023年05月24日
- 2023年05月21日
- 2023年05月19日
- 2023年05月18日
- 2023年05月15日
- 2023年05月14日
- 2023年05月11日
- 2023年05月06日
- 2023年05月03日
- 2023年05月02日
- 2023年05月01日
- 2023年04月28日
- 2023年04月27日
- 2023年04月26日
- 2023年04月20日
- 2023年04月18日
- 2023年04月14日
- 2023年04月08日
- 2023年04月07日
- 2023年04月01日
行政書士オフィス ココカラザウルスとは?
ココカラザウルスの沿革を教えてください。

2013年10月に東武東上線沿線の北坂戸駅前で行政書士ココカラ法務事務所を開設しました。
その後2015年1月に現在の埼玉県富士見市に事務所を移し、2017年7月に行政書士オフィス ココカラザウルスに事務所名を変更しました。
なんでココカラザウルス?

もともとココカラ法務事務所という事務所名は、「ココカラいろいろな問題を解決して欲しい」という行政書士としてのあたり前の思いをかたちにしたものでした。
事務所名を変更するにあたり、「ココカラエクスプレス」、「ココカラサポート」などいろいろ候補には上がりました。
しかし、現在の当事務所のお客様の9割が法人様で、さらに許認可取得だけでなく、経営のサポートも当事務所の大きな業務になっていることから、おつきあいをさせていただいている会社様が「ココカラ」「恐竜」のように強く、たくましくなっていただきたい、という思いを込めて行政書士オフィス ココカラザウルスと命名させていただきました。
ココカラザウルスのポリシーは?
『専門性を極める』です。
当事務所は『貸切バス』の経営に関すること、『トラック』の経営に関することのスペシャリスト集団です。
私たちの専門性が高いことは、お客様にとっての最大のメリットです。
『なんでもできます!』は『なにもできません。』と同じです。
代表者の高原は京都府出身、1963年2月生まれ。
両親は二人とも長崎出身なのですが、私自身はほとんど長崎にいた記憶はありません。
学生時代はずっと大阪でしたから、私の中身はサービス満点の大阪人気質だと思います。
行政書士になる前は、廃棄物の業界で22年間営業一筋の生活を送ってきました。
そのころの私のキャッチフレーズは
「困ったときのタカハラ」
なんともベタな呼び名ですが、私は営業マンとしてこのキャッチフレーズをいただけたことは最高の栄誉だと思っています。
この仕事へのスタイルは行政書士・中小企業診断士になっても変わることはなく、そして行政書士オフィス ココカラザウルスのメンバー全員にもしっかりと受け継いでいきたいと思っています。
事務所メンバーの専門分野は?

代表の高原は中小企業診断士・行政書士としての目線から、許認可取得だけではない利益の出る経営のサポートを専門にしています。
専門はもちろん、貸切バスとトラック。
単なる許可の取得、巡回監査の対策にとどまらない、本当の意味での安全経営を一緒に考えていきます。
特に、貸切バスとトラックの『運輸安全マネジメントPlusBCP』は、ライフワークとして掲げるテーマ。
運輸安全と事業継続をベストミックスしたマネジメントシステムの構築と維持をお手伝いいたします。
スタッフの一人は個人情報保護士の有資格者です。
出張教育、PMSの維持管理は彼女にお任せください。
また、財務を担当するスタッフはファイナンシャルプランナー。
財務・経理など、数字に強く、お客様の財務改善資料の作成などに活躍してくれます。
ココカラザウルスのモットーは?

①最高のサービスを提供する。
お客様が依頼したことを忘れるくらいに、すべてココカラが代行します。
②常に最高のスピードを心がける。
がんばります!
③「困ったときのココカラさん」になる。
代表者のタカハラが一番こだわるところです。
その他にアピールポイントは?
ホームページのメニューにないことも遠慮なくご相談ください。
行政書士は「街の身近な法律家」です。
ココカラザウルスで担当できない業務でも、士業のネットワークをフル活用して、きっと一番いい解決方法を見つけることができるはずです。
ココカラザウルスをどうぞよろしくお願いします。