この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
旅客・貨物・物流・産廃専門の行政書士オフィスココカラザウルス
旅客・貨物・産廃エキスパートアドバイザー 株式会社付加価値ファクトリー
中小企業診断士・行政書士の高原伸彰です。
1月もありがとうございました
昨月もありがとうございました。
貸切バスの法令試験でサポート先の方が合格され、ホッと一息ついた1月でした。
昨年末から大阪への出張が増え、さらに地方のバス会社さんからの問い合わせも多くなってきました。
倉庫業も1社が登録終了となり、これまた一安心です。
これからの時期は産廃関係の申請も増えてきます。
今月もよろしくお願いします。
今年、セーフティバスの認定を目指す会社さん。
そろそろ準備に入る必要があります。
3月の駆け込みが大変多いのですが、少し早めにご決断いただくと助かります。
今年から来年にかけて、更新を迎えるお客様についても早めのご相談をいただければ、費用対効果の高いサポートをご提案することができます。
監査が増えています
インバウンド需要に対応するバス会社さんを中心に監査が増えているようです。
営業区域外は論外ですが、その他の法令違反も多く指摘されています。
単なる監査対策ではなく、安全とコストの両面を高い次元でコントールする経営が求められています。
『今のうちになんとかしなきゃ!』
と思いの経営者の皆さま。
相談は無料です。
どうぞお気軽にフリーダイヤルにご連絡ください。
ホームページをリニューアル中です。
株式会社付加価値ファクトリーのホームページをリニューアル中です。
今まで私が一人でコツコツ作ってきましたが、さすがに貧乏臭さが鼻についてきたので、プロの方にお願いしてリニューアルすることにしました。
今月中に公開予定です。