貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

【貸切バス乗務員教育】平成29年度11月分配信開始します。

2017年11月06日08時02分

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。

中小企業診断士・行政書士の高原伸彰です。

旅客自動車乗務員用11月分の配信

会員の方はこちらのページからログインしてください。
映像配信ページ

今回のメニュー

①適性診断の利用方法
適性診断の種類から、受診することで何がわかるのか。
そして診断結果の利用方法まで勉強します。

②異常気象時の対処方法
異常気象が続いています。
強風、豪雨、濃霧の際にどんな運転をすればいいのか?
どこに気をつけるべきなのか、を学習します。

③今月のドラレコ映像勉強会
私は乗用車で割と多くの距離を走ります。(月間走行距離2,500㎞)
この1ヵ月、私のドライブレコーダーで撮り貯めた映像の中から気になる部分を解説します。
私自身のヒヤリハット映像も公開しています。

教育はおまけしてもらえません

従業員さんの教育は絶対にやらなければなりません。
このビデオを上手く活用して、定期的な教育を充実させてください。
簡単なテストもダウンロードできます。
教育のエビデンスとしてご活用ください。

検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。