貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

貸切バス トラック 2019年度の乗務員教育プログラムが始まりました。

2019年04月01日18時59分

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

2019年度は登場人物が3人!

今年度からDVDのキャラクターが変更になりました。
これまでの登場人物は、ココカラちゃんという女の子とザウルス君という恐竜の子供でした。
とても可愛くて、賢いココカラちゃんと、やりたい放題のやんちゃなチビ恐竜の掛け合いで楽しく勉強していただけたのではないか?と思います。

今年度からは、登場人物も1人増えて、計3人!です。
一人は運送事業の法令部分が得意な進行役、マリコ先生。
二人目は、メカにだけは絶対の自信を持つ秀才、ソラオ君。
そしてもう一人が、健康に関する知識が豊富で、将来お医者さんになることを希望しているナルミちゃんです。
 
この3人のキャラクターの中で一番の注目は、ナルミちゃん。
この4月は大人しい印象ですが、少しずつザウルス君に代わるボケキャラクターに変身していきます。
6月からは、更に新登場する異質なキャラクターと教育ビデオらしからぬ?ギャグの嵐を展開していきます。

 

DVDにメニューとチャプター機能がつきました

今回から、DVDにタイトルページとチャプターが付くようになりました。
※チャプター機能:ボタン一つで各メニューにジャンプできる機能です。
この機能追加によって、DVDを一気に視聴できない場合でも、楽に見返せるようになりました。

現在、偶数月に旅客専用メニュー、貨物専用メニューの両方が収録されています。
ロケバス会社さんのように、旅客と貨物の両方を運営されている事業者さんは、DVDすべてを見ていただければ一気に教育が終わって楽なのですが、逆に旅客だけ、貨物だけの事業者さんにとっては、チャプターがついていないと、必要のない専用メニューを飛ばすのが大変面倒でした。
今回から、必要のない専用メニューはメニューで飛ばしていただいて利用することができます。

 

旅客専用メニューは『営業区域』

今回の旅客専用メニューは『営業区域』についてです。
営業区域に関する知識をしっかりと身につけていただきます。
更に、ルートが途中で変更になった場合の対処方法についても勉強します。
 

貨物専用メニューは『貨物の積み方』

貨物専用メニューは、ズバリ『貨物の積み方』の問題です。
このビデオのシナリオを書いている人が、もともとトラックドライバーであったことから、『棒積み注意』などのマニアックな注意点にも焦点を当てています。
なぜ荷崩れが起きるのか、理屈っぽく解説しておりますので、よく理解してください。
 

ダイジェスト版を見ることができます!

新バージョンの教育ビデオのダイジェスト版を、以下のアドレスから視聴することができます。
どうぞお気軽にご視聴ください。

ダイジェスト版の視聴はこちらからお願いします。
2019年度教育ビデオ ダイジェスト版
【中小企業診断士/行政書士 高原伸彰】

 

当社の記事・お知らせについて
  • 情報を掲載するにあたり、事実と相違がないよう取材・調査に万全を尽くしておりますが、執筆者の私見を含む記述もありますので、絶対の正確性をお約束しているわけではありません。
  • 法改正・制度改正がリアルタイムで記事に反映されているわけではありません。
  • 記事・お知らせの内容について、疑義がある場合は、当社までご連絡ください。
    必要な場合は対応いたします。
  • 記事・お知らせの取り扱いについては、全て閲覧・利用される方の責任でお願いします。
  • 万が一、記事・お知らせの利用によって、何らかの損害を受ける方がいらっしゃっても、当社では一切の責任を負いかねますので、予めご了解ください。
  • 当社では、サポート先様以外からの、業務に関する質問、記事の内容に関する質問は一切お受けしておりません。ご了承ください。
検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。