貸切バス専門特定行政書士・一般貸切旅客・一般貨物運送・貸切バス更新・運輸安全マネジメント・BCP
通話
無料
0120-359-555
受付時間 朝9:00~夜7:00
土・日・祝日でもご相談ください
ご相談
ご注文
フォーム

教育ビデオ ダイジェスト版はこちらからどうぞ

2019年07月18日06時58分

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

教育ビデオのダイジェスト版が試聴できます!

当社が毎月お送りしている乗務員教育ビデオのダイジェスト版を更新しました。
先月6月のビデオを編集したものです。
3分くらいの内容ですので、ぜひご試聴下さい。

乗務員教育ビデオダイジェスト版2019年6月バージョン

 

教育ビデオはみてもらってナンボ

当社の教育ビデオは、よく世間にありがちな睡眠薬のようなものではありません。
作成スタッフのスローガンは乗務員さんたちが毎月楽しみにしてくれる教育ビデオを創る!
この崇高な目的のために、このビデオには様々な工夫が盛り込まれています。

1.多彩な登場人物が飽きさせない!!
☑マリコ先生
オールマイティタイプの先生だが、少々間抜けな一面もある。
☑ソラオ君
メカ大好き、サイエンス大好き、でも超運動オンチ。
ナルミちゃんのライバル。中学校1年生。
☑ナルミちゃん
健康オタクの小学校6年生
ソラオ君に負けるのだけは絶対にイヤ!
☑ルーシーさん
6月から登場のニューキャラクター。
女装が趣味で、関東で一番きれいなおばさん?を目指す『おじさん』。
☑●●●君
8月から登場のニューキャラクター。
なぜか江戸っ子なまりですぐに●●●●してしまう●●●●●●でできたロボット。
☑●●●さん
10月から登場予定のニューキャラクター。
大阪弁をしゃべるドローン??
 
2.健康教育は毎月!!
乗務員さんは点呼が終わってしまえば、基本的に一人ですべての仕事を完了させなければなりません。
つまり、乗務員さんの健康リスクは会社の経営リスクと言えます。
当社の教育ビデオでは、乗務員さんの健康意識の向上のために毎月、健康教育をおこなっています。
しかも!
よくありがちな『高血圧』やら『生活習慣病』などのありきたりな話題だけでなく、『薬物に関するDeepなお話』やサンプルビデオにあるような『水虫』にだって焦点を当てて教育します。
 
3.エンタメ性と教育効果の高レベルなハイブリッド!!
楽しくて、毎月楽しみにしてもらえるような話題と、思わず笑ったり、驚いたりするようなエンターテイメント性を大切に制作しています。
でも、ただ面白いだけでは、教育になりません。
高いエンタメ性と教育効果を両立できるように、毎月スタッフ全員でがんばっています。

 

旅客と貨物が1本のDVDで完結!

旅客自動車の乗務員さん、貨物自動車の乗務員さん、どちらにも対応できるような構成になっています。
2019年度はこれまで、4月と6月が旅客と貨物で別メニューをご用意し、5月、7月は共通メニューになっています。
もちろん、貨物自動車の乗務員さんが旅客専用メニューをご覧になっても勉強になりますし、旅客自動車の乗務員さんが貨物専用メニューをみても、とてもためになる内容だと思います。

ロケバス事業者さんは、旅客事業と貨物事業の両方を営まれているケースが少なくありません。
乗務員さんも旅客、貨物の両方で選任されているケースが大半です。
その場合、教育が旅客、貨物で別々では、事業者さんのコストも大きくなってしまいます。
しかし、当社のビデオ教育を取り入れていただければ、一度に両方の教育を行うことができます。

 

毎月楽しみにしてもらえる素材を目指して!

教育はマンネリになってはいけません。
『やったか、やらなかったか』ではなく、『効果があるか、ないか』が大切です。
これからも、毎月楽しみにしてもらえるような内容を目指して、効果の高い教育素材をご提供してまいります。
どうぞお楽しみに!

【中小企業診断士/行政書士 高原伸彰】

 

検索

このサイト内には仕事に役立つ大事な情報がたくさん含まれています。
このボックスにキーワードを入れて最新記事を検索してください。
(例:ドライブレコーダー、監査、更新 など)

ご相談にはフリーダイヤルをご活用ください。
0120-359-555

ご相談内容について

  • 行政書士業務について
  • 診断士業務について
  • 教材について
  • サポート契約について
ご注意ください
サポート先様以外からの『実務に関するご質問』にはお答えしておりません。
例:年間契約の計算方法、手数料の考え方など

どうぞご了承ください。